536: 2022/07/06(水) 00:24:57.37 ID:46iKSOF/0
テレ東はこれを俺らに見せてどうしようっていうの
542: 2022/07/06(水) 00:25:03.53 ID:tdEorRYD0
昔のEDに似せてきてる感じがする
551: 2022/07/06(水) 00:25:10.51 ID:9xkrG+vka
昔のED好きだったわ
563: 2022/07/06(水) 00:25:14.88 ID:zVkuFQNe0
※キツイと思いますが前のシリーズもこんな感じです
756: 2022/07/06(水) 00:28:01.73 ID:jJm09ZaH0
>>563
ここまで変わらないとは思わなかった
ここまで変わらないとは思わなかった
564: 2022/07/06(水) 00:25:15.19 ID:UF8jskX80
女子キャラはともかく、イケメンキャラ側のキャスティングがガチすぎるw
566: 2022/07/06(水) 00:25:16.55 ID:pM4UlGkX0
オモチャ売るのかな
567: 2022/07/06(水) 00:25:17.04 ID:wu+vvYyf0
むっちゃ朝アニメだった
578: 2022/07/06(水) 00:25:24.69 ID:mjfPCGl60
まあ次から見る事は無いだろうけど予兆があるから作画崩壊アニメになったら教えて
595: 2022/07/06(水) 00:25:35.83 ID:EECUrClI0
色々と女児向け過ぎて無理だわ
てか普通に朝やれや
てか普通に朝やれや
598: 2022/07/06(水) 00:25:39.06 ID:OnYIU1vq0
プリキュアとセーラームーンとどれみを混ぜて割ったような…
599: 2022/07/06(水) 00:25:39.20 ID:1anKpb180
時代を感じる
606: 2022/07/06(水) 00:25:45.60 ID:AFv5Xf980
リメイクあまり期待してなかったけどよいな
610: 2022/07/06(水) 00:25:48.92 ID:WJHHFN0m0
初めてコレを見たんだけど面白いのか?
734: 2022/07/06(水) 00:27:23.41 ID:AFv5Xf980
>>610
朝アニメのノリを楽しめる上級者向け
まだ1週回ってない人には早いかもな
朝アニメのノリを楽しめる上級者向け
まだ1週回ってない人には早いかもな
616: 2022/07/06(水) 00:25:55.86 ID:dLtxXVYo0
音響監督の苦労がしのばれる・・・
618: 2022/07/06(水) 00:25:58.67 ID:E7Cle6t6a
土曜日朝に見たい
622: 2022/07/06(水) 00:26:01.13 ID:GPSLcYGPd
新人育成枠だな
なぜ平日にやる?
なぜ平日にやる?
627: 2022/07/06(水) 00:26:04.20 ID:MZA8QGLjd
やっぱ旧EDが神
654: 2022/07/06(水) 00:26:25.99 ID:0GoSeU1A0
緑でメガネとか不人気キャラの権化みたいなやつおるな
660: 2022/07/06(水) 00:26:29.18 ID:YY2l823n0
1期って昭和だよな?
709: 2022/07/06(水) 00:27:04.06 ID:72sRjeFI0
>>660
2002だから平成
2002だから平成
683: 2022/07/06(水) 00:26:44.22 ID:EoD5TJEe0
なんで高校生なんだ?
深夜だからか?
深夜だからか?
686: 2022/07/06(水) 00:26:45.79 ID:CPxqTKUU0
緑髪眼鏡といういじめ
707: 2022/07/06(水) 00:27:03.66 ID:p2/C5d4G0
おじさんおばさんの思い出とお金を刈り取るコンテンツ増えたなぁ
712: 2022/07/06(水) 00:27:08.18 ID:/nNcxfek0
再アニメ化しようとした理由が知りたい
ミントちゃんの髪型どうしてああなったの(´・ω・`)
引用元:https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1657031711